鉄系リチウムバッテリーのエンジニアリング実績
カイレン・テクノ・ブリッジの実績の一部をご紹介します。
案件名 | 採用理由 | 概要 |
---|---|---|
可搬式放射能モニタリングポスト (12V30Ah・12V60Ah) |
安全性 環境性能 |
今まで鉛バッテリーで運用。 →リチウム電池への切り替えに伴い、広範囲な使用温度環境性能、安全性の高さ、可搬性の有意から採用。通算500台以上。 モニタリングポストメーカのリクエストに合わせたケース形状にカスタマイズ。 |
小型UPS(650W) 中型UPS(1500W)のOEM供給 (24V10Ah・24V15Ah・48V20Ah) |
安全性 長寿命 |
小型UPSの需要増により、開発依頼を受け製作、正式に採用。 通算 小型UPSは17,000台以上、中型UPSは1,000台以上の実績あり。 |
AGV (24V10Ah・12V80Ah・24V30Ahなど) |
急速充放電 エンジニアリング |
リチウムイオンバッテリーをAGV用にカスタマイズ。 急速充電/放電が可能などの条件から採用。 述べ1,000台以上のAGVに搭載。 |
清掃ロボット (24V40Ah) |
急速充放電 エンジニアリング |
リチウムイオンバッテリーを清掃ロボット用にカスタマイズ。 急速充電/放電が可能などの条件から採用。 2018年実績で100台のロボット用に出荷。 |
屋外投光器用防水DC電源 (12V60Ah・24V80Ah) |
安全性 環境性能 |
寒冷地での使用や、屋外の水気の多いところでも使用できる完全防水。 |
道路表示器用バックアップ電源 (24V40Ah) |
安全性 長寿命 |
環境汚染物質を使わないエコバッテリーとして採用。 鉛バッテリーの置き換えにより、盤の軽量化の実現。 通算200セット出荷。 |
自動販売機サイネージのバックアップ電源 (12V80Ah + M-1000など) |
安全性 環境性能 |
デジタルサイネージを活用した緊急避難誘導装置。 安全性を評価され採用。 |
学校・施設向け太陽光発電の蓄電システム (48V40Ah × 10 + B-S6000) (12V50Ah × 28並列 + 30KVA非常電源装置) (24V40Ah × 14直列 336V/120kWh) |
安全性 コスト力 |
東京都、東北地方などの幼稚園や小学校、商業・港湾施設などの導入実績多数。20kWh以上の酸化鉄リチウムイオンバッテリーで安全性が高く、コストも比較的安いことから採用された。 |