製品情報
防災・災害対策向け防水バッテリー

防水バッテリーパック
KIP24050/U
今までにない、完全防水のリチウムイオンバッテリーパック
メインスイッチ&SOCインジケーター
防水コネクタ(USBはオプション)
- 過酷な環境下での使用に耐えるIP65準拠※1の防水性能。
- -20℃の寒冷地においても、問題なく利用可能。
- 2000回以上の充放電サイクル寿命※2と、爆発、引火の恐れがない安全なバッテリー。
- LEDインジケーターでバッテリー残量の確認可能
- 専用ソーラーパネル接続で太陽光発電からの充電可能(オプション)
- リモートスイッチ・複数台並列制御も実現。(オプション)
- 防水コネクタの指定・変更も可能。(オプション)
製品名 | DC24V 防水バッテリーパック | |
---|---|---|
型式 | KIP24050 | |
バッテリー種類 | 鉄系リチウムイオンバッテリーパック PCB 3.3V17Ah 8S3P |
|
公称(定格)電圧(V) | 26.4(24) | |
電気容量(Ah) | 50 @0.2C / 25℃ | |
充電 | 通常充電電圧(V) | 28.0 + 0.2 |
下限充電電圧(V) | 27.6 | |
上限連続充電電流(A) | 30A※3 | |
充電時使用温度範囲(℃) | 0~55℃ | |
放電 | 推奨放電下限電圧(V) | 23 |
連続放電電流(A) | 30A※3 | |
放電時使用温度範囲(℃) | -10~55℃ | |
バッテリーマネージメントシステム | 内蔵 [ 電圧監視、バランサ機能、過充放電保護] |
|
通信 | RS485(オプション) | |
外形寸法(mm) | W416 D221 H330 | |
概算質量(kg) | 約16 |
- ※1
- IP65:粉塵が中に入らない。あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない。
- ※2
- 充放電サイクル期待寿命について
本バッテリーの充放電サイクルの期待寿命は、急速充放電(1C充電/1C放電)において約2000回で、80%以上となります。更に0.2C充電/0.2C放電においては、約12000回以上となります。
(温度環境 25℃、定電流充放電。バッテリーの使用環境や使用方法によりサイクル期待寿命は変化します。)
Cレートとは、充電及び放電のスピードを指し、満充電のバッテリーの蓄電容量を1時間で全て使用する=1Cとなります。
鉛バッテリーで使用される5時間率=0.2C、10時間率=0.1Cに換算されます。 - ※3
- 電流値は、使用しているコネクタや電線の定格に左右されます。コネクタを変更することで、最大電流値は70Aまでカスタマイズ可能です。
防水バッテリーパック
KIP24100
今までにない、完全防水のリチウムイオンバッテリーパック


防水コネクタ&SOCインジケーター
メインスイッチ
- 過酷な環境下での使用に耐えるIP65準拠※1の防水性能。
- -20℃の寒冷地においても、問題なく利用可能。
- 2000回以上の充放電サイクル寿命※2と、爆発、引火の恐れがない安全なバッテリー。
- LEDインジケーターでバッテリー残量の確認可能
- 専用ソーラーパネル接続で太陽光発電からの充電可能(オプション)
- リモートスイッチ・複数台並列制御も実現。(オプション)
- 防水コネクタの指定・変更も可能。(オプション)
製品名 | DC24V 防水バッテリーパック | |
---|---|---|
型式 | KIP24100 | |
バッテリー種類 | 鉄系リチウムイオンバッテリーパック CATL 3.3V100Ah 8S1P |
|
公称(定格)電圧(V) | 26.4(24) | |
電気容量(Ah) | 100 @0.2C / 25℃ | |
充電 | 通常充電電圧(V) | 28.0 + 0.2 |
下限充電電圧(V) | 27.6 | |
上限連続充電電流(A) | 36A※3 | |
充電時使用温度範囲(℃) | 0~55℃ | |
放電 | 推奨放電下限電圧(V) | 23 |
連続放電電流(A) | 36A※3 | |
放電時使用温度範囲(℃) | -20~55℃ | |
バッテリーマネージメントシステム | 内蔵 [ 電圧監視、バランサ機能、過充放電保護] |
|
通信 | RS485(オプション) | |
外形寸法(mm) | W427 D328 H236 | |
概算質量(kg) | 約25 |
- ※1
- IP65:粉塵が中に入らない。あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない。
- ※2
- 充放電サイクル期待寿命について
本バッテリーの充放電サイクルの期待寿命は、急速充放電(1C充電/1C放電)において約2000回で、80%以上となります。更に0.2C充電/0.2C放電においては、約12000回以上となります。
(温度環境 25℃、定電流充放電。バッテリーの使用環境や使用方法によりサイクル期待寿命は変化します。)
Cレートとは、充電及び放電のスピードを指し、満充電のバッテリーの蓄電容量を1時間で全て使用する=1Cとなります。
鉛バッテリーで使用される5時間率=0.2C、10時間率=0.1Cに換算されます。 - ※3
- 電流値は、使用しているコネクタや電線の定格に左右されます。コネクタを変更することで、最大電流値は70Aまでカスタマイズ可能です。
防水バッテリーパック
KIP12271
今までにない、完全防水のリチウムイオンバッテリーパック


防水プラグ&レセプタクル
SOCインジケーター
- 過酷な環境下での使用に耐えるIP65準拠※1の防水性能。
- -20℃の寒冷地においても、問題なく利用可能。
- 12000回以上の充放電サイクル寿命※2と、爆発、引火の恐れがない安全なバッテリー。
- LEDインジケーターでバッテリー残量の確認可能
- 専用ソーラーパネル接続で太陽光発電からの充電可能(オプション)
- リモートスイッチ・複数台並列制御も実現。(オプション)
製品名 | DC12V 防水バッテリーパック | |
---|---|---|
型式 | KIP12271 | |
バッテリー種類 | 鉄系リチウムイオンバッテリーパック CATL 3.3V271Ah 4S1P |
|
公称(定格)電圧(V) | 13.2(12) | |
電気容量(Ah) | 271 @0.2C / 25℃ | |
充電 | 通常充電電圧(V) | 14.0 + 0.2 |
下限充電電圧(V) | 13.8 | |
上限連続充電電流(A) | 36A※3 | |
充電時使用温度範囲(℃) | 0~55℃ | |
放電 | 推奨放電下限電圧(V) | 11.5 |
連続放電電流(A) | 36A※3 | |
放電時使用温度範囲(℃) | -20~55℃ | |
バッテリーマネージメントシステム | 内蔵 [ 電圧監視、バランサ機能、過充放電保護] |
|
通信 | RS485(オプション) | |
外形寸法(mm) | W427 D328 H236 | |
概算質量(kg) | 27.5 |
- ※1
- IP65:粉塵が中に入らない。あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない。
- ※2
- 充放電サイクル期待寿命について
本バッテリーの充放電サイクルの期待寿命は、急速充放電(1C充電/1C放電)において約2000回で、80%以上となります。更に0.2C充電/0.2C放電においては、約12000回以上となります。
(温度環境 25℃、定電流充放電。バッテリーの使用環境や使用方法によりサイクル期待寿命は変化します。)
Cレートとは、充電及び放電のスピードを指し、満充電のバッテリーの蓄電容量を1時間で全て使用する=1Cとなります。
鉛バッテリーで使用される5時間率=0.2C、10時間率=0.1Cに換算されます。 - ※3
- 電流値は、使用しているコネクタや電線の定格に左右されます。コネクタを変更することで、最大電流値は70Aまでカスタマイズ可能です。